【ハンドドリップ】HARIO MUGENはペーパーを絶対濡らさなければいけない理由
- 2021.09.02
- コーヒー
みんなHARIO MUGEN使ってますか?
蒸らしもいらず、お湯を回し入れていくだけで美味しいコーヒーが淹れられる素晴らしいドリッパーです。しかも最近、このドリッパー1個持ってるだけで、ペーパーをホワイトとブラウンで使い分けることで味の調整ができるなんてこともわかったり。
このHARIO VDMU-02 通称MUGENですが、使い方説明書を見ると、「ペーパーにお湯を注いで濡らしてから使う」と書いてあります。いわゆる「ペーパーをリンスする」ってやつですね。これ、ペーパーのパルプ臭を飛ばすためだろって言って無視していませんか?だとしたらMUGENを使うにあたっては大問題です。
ペーパーに関してはこれも見てね。
まずHARIO MUGENって何よって人はこっち
HARIO MUGENのペーパーをリンスしないと起こること
抽出が死ぬほど遅くなった!?
いつものようにHARIO MUGEN(VDMU-02)を使ってコーヒーを抽出していたところ、とある問題が発生しました。
ドリッパー内でお湯が詰まったような感じになって抽出が遅い…。いつもの淹れ方なら2:50秒で抽出が終わっていたのに、その日だけは3:30秒ほどかかっていました。いつも淹れる時とその時の抽出条件の違いはたった一つだけ、「ペーパーをリンスしていない」です。そんなことでお湯の流れが遅くなるの!?って思いますよね?僕も今でも思いますよ。でももう1回試してみても、やっぱりペーパーをリンスしていないのが原因で起こっていたようなんです。
抽出が遅いことによる問題点
では抽出に時間がかかることの何が問題なのか。
コーヒーっていうものは、抽出の前半で美味しい旨味成分や豊かなフレバーが出てきます。一方抽出後半では、きつい苦味や雑味など、ネガティブな味も結構出てくるようになります。ハンドドリップにおいては、かなり粗挽きで無い限り3:00分以内に抽出を終えたほうが一般的には美味しく仕上がります。3:30秒もかかるのは、細挽きだと雑味が出すぎ。これが問題です。時間を調整しようにも、透過するのに時間がかかるんじゃどうしようもありません。
抽出が遅い原因を調べる実験
ペーパーが水を透過する速度の検証
ペーパーをリンスしないと抽出が遅いということは、乾いたペーパーと濡れたペーパーで水が落ちるスピードに差があるのではないかと考え実験をしてみることにしました。
200mlの水を用意して、ペーパーをリンスした状態から入れるのと、ドライ状態から入れるのとで、水が落ちきるスピードを比較してみました。使ったドリッパーはMUGEN。すると、リンスしたHARIOペーパーは1:08秒で落ちきったのに対し、ドライから入れたときは2:02秒と、50秒近い差がついたのでした。ペーパーの密着度の違いか?と思い、一度濡れたペーパーを外して、わざとシワが寄った状態から水を入れてみます。
すると結果は1:00分、多少ペーパーが雑に入っていてもスピードはほぼ同じでした。これは興味深いと思い、他のペーパーとドリッパーでも試してみることに。すると、MUGEN以外のドリッパーはほとんど差がつかず、誤差レベルの話でした。
ドリッパー | ドライ | リンス |
MUGEN | 2:02 | 1:08 |
クリスタルドリッパー | 0:31 | 0:30 |
フラワードリッパー | 0:42 | 0:41 |
コーノ 名門K | 0:34 | 0:35 |
考察:お湯が通る準備ができていない?
他のペーパーは平気なのにMUGENだけリンスしないと抽出が遅い?
意味がわかりません。ここからは考察、というか仮説の域を出ませんが、「ドライ状態からだと水の通り道が出来ていない」のかもしれません。MUGENと他のドリッパーの違いを話すと、普通のドリッパーってリブがありますよね。そのリブがドリッパーとの間に隙間を作って、かつ液体が通るガイドラインを作ってくれているはずなんです。
MUGENはどうかというと、あるのは凸型のリブではなく、凹型の小さな「溝」なんですよね。つまりMUGENは底部の小さな一つ穴以外は、ほぼほぼドリッパーとペーパーが密着しているということ。溝の部分は、毛管現象によって液体を下に流しているに過ぎないのではないかと思います。そうなると、ペーパーが乾いた状態からお湯を入れ始めると、
- まずペーパーの中とドリッパーとの間にある空気を押し出す必要がある。
- そこからやっとペーパーが密着して、溝と一つ穴を伝ってお湯が落ちる。
- ペーパーにお湯が浸透するまで時間がかかるので、馴染むまで抽出が遅い。
となるのではないでしょうか。他のドリッパーは大丈夫でMUGENがアウトとなると、今のところこれ以外の仮説が浮かんできません(笑)以上のことから、HARIO MUGENは必ずペーパーをリンスする必要がある、というわけです。
おわりに
ペーパーをリンスする具体的な手順
ひょっとしたら、MUGENを買ったはいいものの、いまいち美味しく出来ない、抽出が遅いなど悩んでいた人もいたかもしれません。いままでペーパーをリンスしたことがない人もいるかも知れませんが、手順は簡単です。
- ドリッパーのフチから一周お湯を回し入れる。
- 20秒くらい待つとパルプ臭が弱くなる。
- コーヒー粉を入れて抽出開始。
これくらいかな。サーバーにリンスしたお湯が落ちるのは臭いが気になるって場合は予め別容器を用意しておくといいでしょう。
他のドリッパーでもやったほうがいいの?
他のドリッパーでもペーパーをリンスしたほうがいいんでしょうか?
結論から言うとどっちでもいいです。ペーパーをリンスせずに使用すると、やはり紙っぽい味と香りは乗ってきます。ただ、それが気になるかならないかは人それぞれ。また、コーノ式やメリタ式みたいに、ドライで淹れること前提の淹れ方だと、個人的にはやっぱりドライの方が美味しいような気がするんですよね。
ちなみに浅煎りコーヒーは豆の風味が命なので、結構ペーパー臭の影響を受けやすいです。場合によってはドライ仕様が推奨されているものでも試しにリンスしてみる価値はあると思います。あと、浅煎りコーヒーはドリッパー内にお湯が詰まりやすいため、抽出の遅れをワンチャン解決できる可能性も残っています。
諦めずにいろいろあがいてみましょう(笑)
-
前の記事
ハンドドリップはブラウン、ホワイトペーパーどっちを使う?【浅煎りコーヒー】 2021.08.26
-
次の記事
【ハンドドリップ】安価でも比較的役に立ったコーヒーアイテム 2021.10.08