【サードウェーブコーヒー】浅煎りコーヒーは美味しくて健康にも良い人生のパートナー
- 2020.08.27
- コーヒー
深煎りのコーヒーブームから更に変化した”浅煎り”ブーム
良いコーヒーは「悪魔のように黒く、地獄のように熱い」などとよく言われます。
元ネタは読んだことが無いですが僕はパピヨンマスクのセリフの方が好きです。こんなセリフからもうかがえるように、美味しいコーヒーといえば深煎の黒い豆で、「直火焙煎」「炭火焼き」などといった売り文句をよく見かけます。ですが僕は皆さんにもう一つのコーヒーの可能性「浅煎りコーヒー」について提案をしていきたいわけです。「サードウェーブコーヒー」といえば、通じる方も多いでしょうか。
浅煎りコーヒーの代表「サードウェーブコーヒー」とは何か
僕はテレビや雑誌を見ないので、「最近流行りの」とは言っても巷でどれほど流行っているのかわかりませんが、最近流行りの「サードウェーブコーヒー」というものを聞いたことがあるかもしれません。サードインパクトほどヤバいものではありませんが、”第三のコーヒーブーム”というわけです。サードがあるならファースト、セカンドもあり、かなりざっくり説明すると、1stはインスタントなど大量消費、2ndは深煎コーヒーを使ったカフェラテ(シアトル系コーヒー)など。
そしてサードウェーブコーヒーは、品質と製造プロセスにこだわった(主に)浅煎りのコーヒーです。
語弊がありまくるのでざっくりニュアンスでそんな感じと思ってください。コーヒーがあらかた浸透してしまった現在、ワンランク上のコーヒーを目指して、生豆の生産、処理の段階でこだわって作るようになりました。その結果、質が上がるだけでなく、「どこの農園」の「標高何m」の「どんな処理方法」のコーヒーといった具合に、各商品の特徴が見える化できるようになってきたわけです。これを「スペシャリティコーヒー」と呼んだりします。
そして、この「スペシャリティコーヒー」を更にこだわって焙煎、抽出して、最高の一杯を作る、これが「サードウェーブコーヒー」の特徴です。それに伴って、「せっかく質が高い豆なのだから、焙煎しすぎないようにして各豆の特徴をしっかり出そうぜ!」と浅煎りで出すロースターやお店が多く出てきたのです。質の高いコーヒーを求める「サードウェーブ」、生産プロセスにこだわった「スペシャリティコーヒー」、味の特徴と質の高さを十分に活かせる「浅煎りコーヒー」は密接に関係していると言っていいと思います。
なぜ「サードウェーブコーヒー」は「浅煎りコーヒー」なのか
ではなぜ浅煎りコーヒーだとコーヒー豆の質の高さと味の特徴を活かせるのでしょうか。
コーヒーは焙煎が進むほど、旨味やコクが出ると同時に香ばしくなってきます。しかし焙煎が進みすぎると、本来フルーツのタネである豆が持つフルーティさや味の特徴(これをテロワールと言います)が失われていきます。よく喫茶店などで出てくる普通のコーヒーは、焙煎が進んで香ばしい状態のもので、僕はダークローストと表現します。コーヒーらしい香りと、キリッとした苦味を感じることができて、砂糖やミルクを足しても美味しいですね。ただこの状態だと、豆ごとの特徴が減ってしまうだけではなく、質の高いコーヒーの一番美味しいところを焼き払ってしまうことがあるのです。
スペシャリティコーヒーは豆の質とテロワール(豆ごとの特徴みたいなもの)が命なので、それを最大限活かす必要が出てきます。それが浅煎りなのです(わかる人向けに言うとミディアムローストからハイローストあたりのことを僕は表現しています)。大昔は質の悪い大量買付けの豆や、長い船旅でカビてしまった豆の味をごまかすために、焙煎を深くしてそれを大量の砂糖やミルクとともに飲んでいたわけです。今となっては質の良い豆が手に入るため、浅煎りという新たなコーヒーの可能性に踏み込めるわけですね。
なぜ僕は浅煎りコーヒーが好きなのか
僕は浅煎りコーヒーと深煎りコーヒーの両方が好きで、いつも2種類ずつコーヒー豆を買っていたのですが、今では浅煎りコーヒーにドハマリしてほとんど浅煎りです。
原因は一冊の本
ボブ・アーノット博士の「人生を変えるコーヒーの飲み方」です。
これにはコーヒーの中に含まれる抗酸化物質(クロロゲン酸)など、健康に好影響を与える成分の解説や、最大限健康面の恩恵を享受できる飲み方などが記されています。この本によれば、浅煎りのコーヒーには健康成分が多く残っていて、かつコーヒー本来の美味しさを楽しむことができるとあります。この本の内容を読んでから、僕は浅煎りのコーヒーを美味しく飲む方法を研究しまくるようになっていき、しまいには”自宅で焙煎を始める”という手遅れな段階まで来てしまいました。今では生豆を通販で取り寄せているのですが、浅煎りコーヒーは豆の生産地などによって全然違う味を楽しめるため、豆選びも毎回楽しみです。
浅煎りのコーヒー豆(スペシャリティコーヒー含め)はどこで手に入る?
では是非みなさんも浅煎りコーヒーを楽しんでほしいのですが、自宅で焙煎するのがオススメかといえば、NOです。
考えても見てください。一週間に一回かそれ以上のペースで、部屋やキッチンが焦げ臭くなることを。どころか、豆表面にある薄皮(シルバースキン)が焼いてるうちに剥がれて部屋中にヒラヒラ広がるのです。そしてある程度焙煎に慣れていなければ、そもそも自分の好みの焙煎度で仕上げられるとは限りません。こんな苦労は、コーヒーの研究をしたい人だけで十分だと思います。
ではどんなお店で手に入るのかというところです。
とりあえず浅煎りを試すなら、普通のコーヒー屋さんにある「アメリカンブレンド」などという種類があるのですが、一概にオススメできるものではありません。アメリカンという名前は、浅煎りで酸味の強いもの(アメリカンロースト)ですが、大体は結構酸っぱいです。本当によい浅煎りとは、酸っぱすぎず苦すぎない適度な焙煎のもので、その他の甘みや旨味を感じることができるコーヒー豆が理想です。
もし探せるのであれば、もっとこだわった豆をこだわった焙煎で仕上げるお店がいいです。
基準としては、例えばブラジルなら「ブラジル」だけでなく、「ブラジル 〇〇農園 SHB ナチュラル」など、農園名やブランド名が書いているものを取り扱っているお店が、こだわった豆を取り扱っていることが多いです。詳しい内容は見ても普通わからないので、とにかくそういう表記のもので、「酸味」「コク」など、味がわかりやすいようにしてくれている所も多いし、変な話最初は適当に選んでいいと思います。ただし気に入ったものは忘れないようにメモ(スクショ)しておきましょう。産地の見分け方などは書ければ今後書いていきたいですが、あまり気にし過ぎも良くないかなと思ってます(笑)。
もし今後詳しく知りたいことがあれば、コメントいただけると非常に嬉しいです。
-
前の記事
コーヒー生豆はオーブンで焙煎しています 2020.08.26
-
次の記事
【カナル型イヤホンで耳が痛い人へ】形が変わるイヤーピースが耳に優しかった 2020.09.01